2023年12月31日日曜日

『2023年私的名盤ベスト14』

 


1.My Name Is Sheba / Kandace Springs





2.Sensitive Hours / Avishai Cohen

2008年にイスラエルでのみリリースされたアルバムが、何故2023年になってCDとLPでのリリースへと至ったのか。こんなにもいいアルバムがもったいない!と思うのと同時に、作品がお蔵入りせずに聴くことができたのは本当にありがたい。
人生における名盤の『Gently Disturbed』の録音直後に製作されたとのことで、ピアノはShai MaestroにドラムはMark Guilianaという最高の面子がそのままに、他ゲストも含め素晴らしい演奏とコーエン氏のボーカルを聴くことができる。





3.
Wilderness / Kristin Berardi





4.OCEAN - EP / Moses Yoofee Trio

2023年で一番のめっけもんな気がする。やたらと良い。





5.In December / Robert Glasper





6.未来イヴ / sasakure.UK





7.e o / cero





8.Spark Bird / Emilie-Claire Barlow





9.Flashback EP / Mina Okabe





10.Lexicon / Lynyn





11.Black Classical Music / Yussef Daves





12.The Omnichord Real Book / Meshell Ndegeocello





13.云う透り e.p / JYOCHO





14.Some Things Take Time / Cisco Swank & Luke Titus






2022年12月31日土曜日

『2022年私的名盤ベスト10』



1.Black Radio III / Robert Glasper





2.水玉さがしのサスペンス / 水玉さがし





3.Minutes,hours,days and nites / FLUID





4.Are You Happy EP / NNAMDÏ & Lynyn





5.しあわせになるから、なろうよ / JYOCHO





6.ユーミンをめぐる物語 / JUJU

このアルバムで「鍵穴」という曲を聴いたときにそれがあまりも良くて、思わずユーミンの原曲を聴きたくなって探したが何処にも見つからず、この曲はユーミンによるJUJUへの書き下ろしだった。それは80年代のユーミン節を感じざるを得ない歌メロや曲の雰囲気が見事に消化されている。
選曲も自分の好きな曲が多くて最高のカバーアルバム。





7.Shifting Sands / Avishai Cohen Trio





8.HUMAN / 鎌野 愛





9.The Light and the Dar / Kristin Berardi





10.BOIL SHOCK / HYPER SARDINES 




2021年12月31日金曜日

『2021年私的名盤ベスト9』

BoseのQuietComfort 45 headphonesを最近購入したのだが、これが大分具合が良い。ノイキャンが効いて生活音レベルはかなり軽減されて耳内には静寂が訪れる。某Bluetoothヘッドホンのような音の曇りも無く、低音はタイトでいてバランスもいい。


20年以上前に、SONYの当時としては最先端的な高級ワイヤレスヘッドホンというのを使っていたことがあった。当時はBluetoothなんてものは無ければスマホも無い。赤外線的な仕組みだったのか、コンポのイヤホンジャックに繋げる電波発信機とヘッドホンの間に障害物があるとノイズが入るし、音も今の高音質に比べると随分なものだった。

当たり前だけど、オーディオ関連技術も当時からは信じられないくらいに進歩してることを実感した。

自分も生きている限り、音楽的にも音楽以外も進歩し続けていかねばならないし、逆に意識せずとも僅かながらでも一歩ずつ前進していくものだと思う。良くも悪くも。


今年は多くの良い音楽に恵まれて収穫が多かったです。



1.音楽 / 東京事変





2.あまい / 中納良恵





3.Beta AB / 
klark sound

一人で全部の楽器とボーカルをこなせる器用なプレイヤー。レニー・クラヴィッツみたいな(懐かしい)。この軽さのせいなのか、気付けば無限ループで聴かさるEP。





4.Haven / Kristin Berardi





5.What's a Diamond To a Baby / Emmavie

ベースが気持ちよくてそこにばかり耳がいってしまう。故に、ボーカルではなくベースのラインで曲を覚えている。





6.Purest Form / James Francies





7.The Weight of Hope / Elizabeth Shepherd & Michael Occhipinti





8.Mood Valiant / Hiatus Kaiyote





9.NIKKI / KOGREY DONUTS

バンアパ木暮くんのソロアルバム。ほんとセンスがよくてかっこいいし、ドラムがとても心地よい、ドラマーならではのソロ作品だなと思う。





2020年12月31日木曜日

『2020年私的名盤ベスト5』

コロナ禍の今年は音楽活動も極限られた配信ライブのみとスタジオ練習だったが、既に撮り終えていたVELTPUNCHのMVと新しいアルバムをリリースすることができたのは幸運でした。

それと共に今年は紛れもなく人生の転換期でもあり、生活における音楽のリスニング環境も一部一変した。

今年の前半はほぼほぼaikoしか聴いてなかった。

aikoもユーミンもチャゲアスも、いつ聴いても最高なのは、未来永劫変わることは無いのだと思う。



1.The Call Within / Tigran Hamasyan

2020年最大のギフトはこのアルバムでした。





2.Modern World Symphony No.3 / 矢吹卓





3.The Beat Goes On / 
Emilie-Claire Barlow

おそらく今年最も家でよく聴いていたであろう音源





4.Blue Note Re:Imagined / V.A





5.POLE & AURORA / Discharming Man

これを名盤と呼ばずしてなんと呼ぼうか。直近のライブを観ていても、原点回帰というか、kiwirollのころのテイストも節々に感じるように思う。今のディスチャが一番バンドっぽい。
渾身の名盤。
そしてfutureの最後はGOMNUPERSだった。






来年はライブをしたい。
ライブを観たい。
カラオケに行きたい。

2019年12月31日火曜日

『2019年私的名盤ベスト11』

順位付けはもうやめようと思っていたのだけど
毎年せっかくここまで続けてきたので、変えずに無理やり順位付けしていくことにしました。
って、そんなことはどーでもよい


 
己が奏でる音楽と、自ら聴く音楽とは、ある意味で感覚も意識も別モノであるが、
特に聴く方においては、自分は音楽無しでは生きられないということに気づいた。
ガチで “NO MUSIC, NO LIFE.”
これこそ今更やけど。
そんくらい生活において密なものであり、良くも悪くもどんな場面であれ、そこに彩りを添えているものなんだと思う。




1.POLY LIFE MULTI SOUL / cero


今年1年を通じて自己断トツの再生回数だったそうな。このアルバムを聴かなければ、たぶんここまでceroにハマることはなかったと思う。本当にかっこいい。








2.When We All Fall Asleep, Where Do We Go? / Billie Eilish


ceroと同様に、どツボすぎて一発で虜になった。極限までシンプルなにアレンジの洗練されたセンス。して、陰陽でいうところの完全に隠であり、ダウナーな感覚にどっぷり浸り堕ちてゆく。聴き始めると無限リピ麻薬。





3.Don't Smile at Me /
Billie Eilish

Billie Eilishはこのアルバムも同様。これが14〜16歳時の作品とはとても信じられん完成度。





4.Fragments / Submotion Orchestra

Submotion OrchestraのKitesとこのアルバムもかなりき込んだ。Moonchildや5K HDもそうだけど、あくまでもバンドによるサウンドであるところが好みのポイントなんだと思う。





5.Dream Baby Dream / EGO-WRAPPIN'


今年は3ヶ月連続ラッピンでライブを堪能させてもらいました。中でも日比谷野音のアクトは最高に感動的で一番"映え"ていた。来年もあるならば絶対に行く。そしてこの人の歌声はなんとも心地よいツボの琴線をはじきまくる。





6.Montreal / Elizabeth Shepherd

2018年11月に4年ぶりにリリースされたアルバムはやっぱり最高だった。






7.ARVOLES / Avishai Cohen

コーエン親分た編成新たにしたトリオみたいだけど、これまた素晴しい。今年の来日は見逃してしまった。






8.Little Ghost / Moonchild

仕事でゾンビにのように疲弊しきったときでも、このアルバムを聴くと癒しのヒーリング効果自律神経にやさしい心の処方箋引き算で構築されたような音数の少なさと無駄の無さが、聴いていても疲れない。





9.High Performer / 5K HD


めちゃくちゃかっこいいアルバムなのに、 "10/15"のMVのおふざけ的イミフ感は一体なんなんだろうかw。あと"I Am Emotional"ってタイトルが印象的。





10.Stories / APHROTEK





11.Beautiful Vinyl Hunter /  Ashley Henry






よいお年を。
来年もよいMUSIC LIFEを。

2018年12月30日日曜日

『2018年私的名盤ベスト7』

12月にアニー再来。今回は仲良く共存の道を選びました。
結果、2、3日で退出していってくれたようで、今回はお友達も少なかったのかなという感じでなんとか耐えられたのでした。

やっぱり師走にやらかしとる。




 


1.The Dream Thief / Shai Maestro

音量の高低差であったり奏でるタッチの繊細さであったり、そもそもの楽曲自体であったり、いろいろな要素を含めてなのかなんなのか、外での移動中には適さず野外でのBGMに全くなりえず、良さがグッと半減してしまう、そんな孤高の室内楽名盤。
ライブを観る感覚に近いアルバムのような、
やっぱり酒のつまみにじっくりと腰を据えてってのがいいのかもしれない。
特に表題曲のストーリーなんか最高です。





2.ハシタイロ / rionos


百年のメラムも素晴らしいのだけど、メジャー1発目の楽曲の気合いの入り方、アレンジと演奏陣のクオリティの高さとで、現時点で彼女の集大成であるように思う。

ドラムに関しては、佐野さんのプレイがさすがの貫禄で華やかな色を添えている。
方向性は違うけど、自分の中ではBONNIE PINKに通ずる癒しの音です。
今年は貴重なライブも観られたし、今後の活動をさらに楽しみにしています。





2.SANMAIME / DALLJUB STEP CLUB


1枚目も2枚目も最高で、3枚目にしてそれを超える平成最後の完全なる名盤。

とか言うとまだ残り数ヶ月あるので嘘になるかもしれんけど。
Erik Truffazばりの、リズム隊のリズム隊によるリズム隊の為にあるような楽曲で、無駄な音数は削ぎ落とされよりソリッドな印象を受けた。
どんなに疲弊しているときでもこれを聴くとテンションぶち上がる。





2.Ventriloquism / Me'Shell Ndegéocello

これがカバーアルバムとは信じられないくらいにどのもミシェル色に染まっていて、The Dream Thief とは逆に、割とどんな情景にも合う。Bitterのように、しみじみと良い。。

ここまでの3枚同率順位でした。






5.A N D / tricot

2から5になると急にだいぶ下がったような気がしてくるけど、そうではありません。tricotはどの作品も聴きまくってそこからだいぶ離れられなかったけど、中でも最多再生回数はこのアルバムだった。





6.逆輸入~航空局~ / 椎名林檎

椎名林檎を久しぶりに聴き出して過去のも含めて良さを再認識したのはこの頃で、あれだけ好きだった「音楽」が楽しく無くなってきた精神状態に危機を感じたのは、夏が佳境に入りはじめたあの時期だった。
今こうして音楽を楽しめるのって、すげー大事なことなんですね。





7.Dhorimviskha / Koenjihyakkei

待ちわびすぎてキリンの首が雲の上まで届きそうなところに、待望のアルバムが出た。
メンバー加入した時からずっと観てきたボーカルのAHさんも年月と共に貫禄増してきたなあと思う反面、吉田達也さんのいくつになっても絶えず衰えを知らぬドラミングは、この人やっぱり超人やと思った。




今回コメント多いな…

2017年12月31日日曜日

『2017年私的名盤ベスト9』


昨年はギネス記録的アニサキスa.k.aアニー。
今年はカルチャーショック的不慮事故。からの帯状疱疹。その他諸々。
ちなみに4年前の今頃は三角繊維軟骨複合体損傷だっけか。
師走にやらかしすぎやろ。

てなわけで来年こそは12月に何も起きないように気をつけていきたいと思います。





 
1.An Ancient Observer / Tigran Hamasyan

ピアノだけじゃなしにめっちゃ唄ってます。めっちゃ唄ってるところも聴き所です。





2.Check The Shadow / DALLJUB STEP CLUB

後藤くんのドラムもさることながら、今回のアルバムはベースもなまら気持ちよいのです。
ベーマガ掲載おめでとうございます。





3.Choose Your Weapon / Hiatus Kaiyote





4.Culture Vulture / la la larks





5.Untold Stories / Shai Maestro Trio

他の曲もとても良いのだけれど、1曲目のファーストインプレッションが強烈で特にそればかり聴いてしまう名曲。ピアノのソロパートも素晴しい。
Youtubeで「Maya's Song」のライブが一つ上がってるけど、その演奏はタイム感が音源とはまるで異なるのでおすすめしません。





6.祈りでは届かない距離 / JYOCHO

新作を出している中で申し訳ないのだけど、rionos氏在籍のJYOCHOが好きすぎてどっぷりハマった。
彼女の今年メジャーデビューのソロ作品も素晴しいワールドを築き上げています。





7.The Madness of Many / Animals as Leaders

このアルバムも1曲目が好きでそればかりヘビロテだった。





8.Bending New Corners / Erik Truffaz

ザキさんから教えてもらって知った名盤。
スタジオでの個人練からの帰り
夜道を歩きながらこのアルバムを聴いていると、暗闇の中独り、リズム隊の世界にどっぷりと浸っている時間がたまらなかった。
そして酒のアテにも最高です。





9.Voyager / Moonchild

ムーンチャイルドというとまず懐かしき日本のバンドの曲が頭に浮かぶけど、
それとは別モノです。